【民意との乖離】自民党総裁選は、アベは553票、石破氏は254票。アベは、国会議員票では324票で80%を獲得したが、地方票では224票で55%とかろうじて過半数。石破氏は地方票で45%を獲得。自民党員でさえ半数弱がアベ批判票だった。これだけ選挙期間を短くしても、この結果だ。
【あと1週間あれば】アベがテレビ討論会で目が泳ぎ、加計氏とのゴルフや会食を問われても「ゴルフが悪くてテニスや将棋はよいのか」とご飯論法で答え、杉田水脈を「若い」と容認する。アベが総裁選を3日間自粛、ロシア逃亡した理由がわかる。討論…
【外交音痴の貢物】関空台風、北海道地震もほったらかして、独裁、暗殺、侵略のプーチンに前回3千億、今回2千億円貢いでも、またも遅刻待ち。その財源は、御用経済学者も提灯マスコミも沈黙するが、10日間で、日銀の国債買い入れが7千億円も増…
【腐った選挙】総裁選が始まった。大臣室で現金授受のアマリに甘利元経済再生担当相がアベ陣営の選対事務総長だ。党員・党友票について「6年前に石破茂元幹事長が取った得票率は超えたい」と述べた。アベの周囲は腐臭が漂い、自らの正当化のために…
【原子力ムラの罪】大型火力がトラブルを起こすと,ブラックアウトが引き起こされた。「ベースロード電源」とかいう古くさい集中メインフレーム型の電力システムの弱点が一気に噴出。再エネ中心の地域分散ネットワーク型への転換を遅らせてきた経産…
【翁長知事の遺志を継ぐ2】玉城デニー氏が沖縄県知事選に出馬を表明した。命がけで県政を担った翁長前知事の遺志を引き継ぐという立場から、建白書を実現するオール沖縄の立場に立ち、アジア経済構想の実現するという。「全力疾走」で地方自治のモ…
【自浄能力の欠如は深刻だ】竹下派の吉田博美自民党参議院幹事長が総裁選で「相手への個人攻撃は非常に嫌悪感がある」と述べ、アベへの露骨な批判を展開する石破茂元幹事長を牽制。森友や加計問題への批判を「個人攻撃」としてしか捉えられない感覚…
【吉田はすごい!】金足農業が決勝進出。すばらしい接戦だった。東京出身だが、公立の農業高校で思わず応援してしまった。普通でない普通を久しぶりに見た気がする。この一年で一番いいニュースかも。
【遺志を継ぐ】翁長知事が音声で「遺言」を残し、金秀グループの呉屋守將会長と衆議院議員の玉城デニー氏を後継候補に指名していたようだ。弔い合戦は急速にエンジンがかかりだした。翁長氏の遺志を継ぎ、オール沖縄の知事候補の誕生を願う。
【生活者目線を】翁長氏の遺志を継ぐ沖縄県知事候補として玉城デニー自由党幹事長が立候補を検討しているという。いち早く「オール沖縄」の候補を。公共事業拡大もディズニー・USJ誘致もみんな嘘。「オール沖縄」候補には、真の沖縄の平和と経済…