#森ひかる 選手おめでとうございます。トランポリンを見て、僕が率直に感じることを盛り込みつつ、記事を書きました。この偉業を伝えるには、行数足りませんね。 #トランポリン 森が日本人初の金メダル 世界選手権:朝日新聞デジタル
高校生ももちろん一生懸命プレーしてますが、やはり、#明治神宮大会 は大学の部に鬼気迫る感情の昂りを感じて心が揺さぶられる。この大会を野球人生の集大成とする選手も大勢いるのが大学の部。高校の部を観戦に来た方も、是非そのまま大学の部ま…
藤川球児投手、イニングまたぎですか。 恐るべし。松坂世代のドラ1、その力はいまだ健在ってところですか。すごすぎる。
#MGC に色んな形で関わる人がいます。今回は愛情と情熱にあふれる栄養士さんの記事を書きました! (TOKYO2020 マイストーリー)五輪への夢、「食」で伴走:朝日新聞デジタル
特急しらさぎの車内に忘れ物。JRの在来線は米原駅を境にJR西日本か東海か管轄が違うそうで。最初、西日本に電話したら、「もう敦賀駅を通過しているようなので東海にかけてくれ」と言われ、東海にかけたら「まだ米原より手前なので西日本にかけてくれ」と。皆さん、忘れ物しませんように
本日、U18の激励をしてくれた昨年のU18主将の中川卓也選手(#大阪桐蔭 →早大)です。 #佐々木朗希 投手のブルペン投球を見て「えぐ」「やば」と、端的にすごさを表現されておりました! あと、日焼けで鬼のように黒かった。
本日はおやすみのため、完全プライベートで第2試合を習志野の美爆音の近くで観戦しております。明日も休み。満喫後、体操担当に戻り、五輪モードに切り替えようと思います。 当然ですが、秋以降も密かに高校野球情報は集めまくります。言ってる時点で密かじゃないけど。
#高岡商 #星稜 #敦賀気比 の北陸3校が揃って2勝。私が現役だった約20年前には、まったくもって考えられなかったこと!
#津田学園 みんな笑顔やなあ。最後、前がマウンドに戻って、嬉しいんやろなあ。もちろん、それが可能になったのは隆井のベストピッチがあったから。
#津田学園 の監督が練習などで使うバインダーにはマジックで「球道即人道」と書かれている。母校である #PL学園 の部訓。 強面だけど、本当に温かい方で、ファミリーのようなチームを作られる。試合を見てても、それが伝わってきませんでしたか?