【森友出世コース】森友が10年定期借地権という特例契約を結んだ時の理財局長が林信光氏、森友に国有地売却した時の理財局長は迫田英典氏(近畿財務局長は武内良樹氏)、森友文書改ざん時期の理財局長は佐川宣寿氏。林氏以降、理財局長が国税庁長…
【なんと露骨なトカゲの尻尾切り】自民党の森山国対委員長がサガワ辞任を受けて「トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う」。佐川氏の国会招致は「一般人になられたわけで難しくなった」と。確か、前川さんも事務次官辞められた後でしたね。
【王様は裸】おいおい、毎日新聞が近畿財務局に情報公開請求をかけた文書にも「本件の特殊性に鑑み」とか「学園に価格提示を行う」とか出ているぞ。国会に開示したものだけないのか?デンデンとミゾウユウそして財務省の幹部たちはすでに裸です。
【幕引きを許すな】佐川国税庁長官が辞任の意向を固めた。これで幕引きはない。不適切な大幅な値引きの背後に、アキエ夫人の口利きがあったのか、ゴミ埋蔵量の見積もりは誰の指示だったのか、文書改ざんを指示したのは誰か、解明すべき点がたくさん…
【グルメでマルチ商法で成果を上げる働き方】加藤厚生労働大臣、グルメで1食20万円を政治資金で支払い問題となっている。
【マルチ商法の広告塔がデータ隠蔽】高級レストランでの会食を政治資金で賄っていた加藤厚生大臣と、会長が一緒に会食の写真を1億総活躍と大宣伝に使った高齢者中心のマルチ商法のジャパンライフが2400億円超えの負債で倒産した。ひどい内閣だ。
【どんどんひどくなる】毎日新聞の世論調査によれば、裁量労働制の「対象拡大に反対」は57%で、「対象拡大に賛成」が18%。サガワが国税庁長官に「納得できない」が68%、「納得できる」が14%だった。だが、アベノミクスの麻薬中毒の危険…
【ガラパゴスコンビ】ぼんぼん政権は、第二次政権スタート時のあまりにアマリ以来、イマイ・セコウと水素にもしがみつき、どんどんガラパゴス化。絶望の党のコイケ東京都も2030年の東京オリンピックでも水素自動車にしがみつくというガラパゴス…
【かくれんぼ遊びは止めてくれ】朝日の世論調査で、森友への国有地売却問題について政府の対応に「納得できない」が75%。佐川宣寿国税庁長官の国会招致が必要は67%、昭恵夫人も57%必要。裁量労働制に賛成は17%、反対は58%。でんでん…
【でんでんの暗愚】答弁能力に欠けるデンデンのアベは衆院予算委で、裁量労働制に関する誤ったデータを使用した答弁は撤回したが、労働時間が短くなる自由な働き方という法案の目的が崩れたのに法案を撤回せず。労働時間が長引き、残業代ゼロになる…