【台風12号 週末に本州を直撃のおそれ】 今朝発生した台風12号は、週末に本州に接近・上陸するおそれがあります。週末は広い範囲で大荒れの天気となるかもしれません。 最新の台風情報をご注意ください。 ■台風情報…
【7月24日(火)】九州から関東は猛暑が続くでしょう。最高気温は大阪37度、名古屋38度、東京35度とうだるような暑さが続きそうです。 午後は所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。 東北は朝まで雨の所がありますが、日中は晴れ間が広が…
【きょう7月25日は「#かき氷の日」?】 日本かき氷協会が制定。 今日になったのは、 ・1933年7月25日に日本最高気温(山形市で40
きょう7月23日は二十四節気の「#大暑」。一年のうちで一番暑いころ、という意味です。 今年は梅雨明けが早く、厳しい暑さも早くやってきています。外にいるときは日傘や帽子を使う、室内では迷わず冷房を使う、そしてこまめに水分補給を忘れずに、体調管理に十分注意してお過ごしください。
【きょう7月23日は、二十四節気の「#大暑(たいしょ)」】 暦の上では一年で最も暑さが厳しいころとされていて、この時期から8月の上旬ごろまでが暑さのピークとなります。 ちなみに、暑中見舞いは次の節「立秋」(8月7日)を過ぎると「残暑見舞い」になりますので気をつけてくださいね。
【今日7月20日は「#土用の丑の日」】 約1000年前から、夏バテにはうなぎといわれていたようですが、今のように土用にうなぎを食べるようになったのは江戸時代。 平賀源内が「夏場にうなぎが売れない」と相談されて店先に 「本日、土用の…
また、地方によってはうなぎに限らず、うなぎ以外の「う」のつく食べ物を食べる習慣があります。 長野県では「馬肉(うまにく)」、その他の地域では「牛肉」「梅干」「瓜(うり)」「うどん」などの「う」のつくものを食べる所もあるそうですよ…
暑い日が続くと、食欲が減退しがち。みなさん、水分だけでなく、食事もきちんととれていますか…? 睡眠と食事はできるだけしっかりとってくださいね。 あす7月20日は #土用の丑の日 。夏バテ対策に有効なたんぱく質が豊富に含まれているう…
【台風10号北上中 沖縄で荒天 西日本も雷雨に注意】 猛烈な暑さとなっている一方で、日本の南で台風10号が発生しました。今後、暴風域を伴って21日(土)に沖縄にかなり接近する見込みです。今後の情報にご注意ください。
【台風10号が発生】