金正恩氏死去というニュースがロイター間系から回って来たが、本当か。今、事実関係、調査中。
144)「全国民10万円一律給付実施」は今後の「ベーシックインカム導入議論」の入り口にもなろう。政府が「地方創生臨時交付金」を「地方は休業の協力金や支援金に充当しても良い」とするらしい。やれば出来る。ずっと言って来た。加えて、臨時…
147)やる」と首相が言う。列挙した事は全て可能である。今回、マイナンバーカードの必要性を再認識。仮に、全国民がマイナンバーカードを持っていれば、一律10万円給付は2週間程度で出来る。しかし、その為には、平素からの中央政府への信頼…
46)本日(14日)安倍首相が記者会見すると言う。昨日、トランプ大統領と電話会談し、その後、トランプ大統領は「国家非常事態宣言」をした。流れ的には、日本も緊急事態宣言であろうが、緊急事態宣言の基準をどう判断するか。特措法は13日通…
27)に行くな」と喧伝している。「逃げ得」を放置し、身勝手なプロパガンダをされては、国益の損失である。ゴーン被告は、日本の法を蔑ろにし、法の支配に基づく日本社会そのものを踏み躙った。政府は対応を法務・検察だけに任せず、政府を挙げて…
箱根駅伝。いつも思うのだが、東京国際大学のゼッケン「東国大」を見ると、一瞬「東国原」に見える。
① おはようございます。今日は、関テレ「胸いっぱい」(お昼12時〜生OA)、その後、2本分収録(12月14日、1月11日 それぞれOA予定)、その他です。河井案里参議院が適応障害で1ヶ月の療養が必要らしい。何処かで見た既視感。あの丸山オッパイ議員も
① 昨日、「ゴゴスマ」の本番が始まる前の簡単な打ち合わせの時、雑談で「ウーバーイーツ」の話をした。マンションのエレベーターの中で、ウーバーイーツの配達員の愚痴を聞いたのだ。今日の一部報道で、ウーバーイーツのユニオンが労働環境の是正について声を
① 菅原一秀経産大臣が辞表を提出らしい。昨日の「ゴゴスマ」でも申し上げたが、今回の案件は、まぁ、致し方無いだろう。後、N国の上杉隆幹事長が辞するらしい。立花代表の参議院補選の真っ只中に辞職とは只事では無い。上杉隆氏もやっと立花代表のいい加減さ
② 検証としては、最初から、今回のような厳戒態勢で開催すべきだった」「事前に、試験的・模擬的開催をしてみるべきだった」等の指摘・論点になるのだろうが。話は飛ぶが、テコンドー協会の金原会長は、愛知県岡崎市のゆるキャラ「おかざえもん」…