盛り上がる一方のW杯ラグビー。丸の内と有楽町のファンゾーンも大いに賑わっていました。東京駅前のサインボードがオシャレです。有楽町ではフィッシュ&am
ラグビーワールドカップ2019。プロジェクションマッピングで
いよいよパラリンピック観戦チケットの抽選販売が始まります。ご案内はコチラ→
ライオンズクラブ330複合地区の年次大会でご挨拶。2020東京大会のシティーキャスト(都市ボランティア)にも多数ご参加いただいています。We
インスタグラム責任者のアダム・モッセーリ氏が来庁。目下10を超えるインスタ・アカウントを通じ、東京をPRしているが、インスタとの連携で、より研ぎ澄ました発信をしていく考えだ。刺繍仕上げのクラフトを記念に頂戴しました!
あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。
豊洲市場の初セリで大間のマグロ278㎏が史上最高値の3億3360万円で競り落とされた現場の模様です。わずか数分で決着しましたが、緊張感たっぷりでした。ご祝儀相場とはいえ、コイツぁ春から縁起がいいやぁ!!! ありがとうございました。
職員に対する新年の挨拶。一丸となってラグビーWC、2020大会への準備を加速いたしましょう。新元号のもとで生まれくる新生児が成人する頃には「待機児童、介護離職、交通渋滞…」などが死語となりますように。
『オセロ世界一、日本の11歳 小5福地君、最年少記録』(産経)
『築地から豊洲へ「ターレ」走る 引っ越し本格化』(日経)