【日本代表】ウズベキスタン戦スタメン発表!! ▽GK シュミット・ダニエル ▽DF 槙野智章 三浦弦太 塩谷司 室屋成 佐々木翔 ▽MF 青山敏弘(C) 伊東純也 乾貴士 ▽FW 武藤嘉紀 北川航也 #daihyo
【日本 2-1 ウズベキスタン AFCアジアカップ2019・グループリーグF組第3節】 日本代表、アジアカップ3連勝。塩谷司のスーパーミドルで逆転勝利。
塩谷司、衝撃ミドルは「無心で」「思い切り突き刺すだけでした」 「ああいう勝ちに繋がるゴールを決められたのは本当に自分にとって自信になりますし、良かったと思います」
アジアカップ、オーストラリアが2位通過。決勝T1回戦で日本代表と対戦の可能性 豪州がシリアとの接戦を制してB組を2位で通過。日本がグループステージ最終節で勝利を逃すと、決勝T1回戦で対戦する。
アジアカップで露呈した日本の弱点。なぜカウンターを浴び続けるのか? その解決策とは
「大迫依存」は当たり前? フランスだってイングランドだって… 絶対的FWを欠く難しさは世界共通 レギュラークラスFWの不在が大きく影響を及ぼすのは日本代表だけの問題ではなく、サッカー界では当たり前のことなのかもしれない…
PKは微妙、長友は確実なハンド。アジア杯2戦目は笛に救われた? VARなら真逆の可能性も 2018年のロシアワールドカップ以降、VARの導入が進んでいるが、このアジアカップでは準々決勝から導入される。
南野拓実のブレーキが森保監督にとって正念場である理由。アジア杯2戦目も課題に直面【西部の目】
【オマーン戦スタメン案】最大の懸念が表面化。苦戦の初戦から代えるべきは? アジアカップ2戦目のイレブンをFチャン編集部が厳選
アジアカップ2戦目、オマーン代表は守備的に来ない? 日本が警戒すべき点などを徹底解剖