【今日2月4日は「立春」】立春は一年の始めとされ、季節の節目はこの日が起点になっています。八十八夜なども立春から数えます。 冬至と春分の真ん中でまだまだ寒い日も続いていますが、暦の上ではこの日から春になります。「三寒四温」という言葉もあるように、季節は少しずつ春へ進んでいきます。
東京地方は雪で、昼過ぎからは曇りでしょう。最高気温は5度前後の予想です。 明日は曇り時々晴れるでしょう。 ■2月8日(木)までの天気
( ´-`)
あす2月1日の昼ごろから2日の午前中にかけて関東地方で雪予報となっています。東京で20センチ以上の積雪となった先週月曜日ほどの大雪となることはない見込みですが、東京などで5センチ程度の降雪となり道路に雪の積もるおそれも。2日(金)…
東京地方は晴れで、昼過ぎから曇りでしょう。最高気温は8度前後の予想です。 明日は曇りのち雪でしょう。 ■2月6日(火)までの天気
東京地方は曇りで、夜遅くは雨か雪が降る見込みです。最高気温は8度前後の予想です。 明日は曇り時々雪でしょう。 ■2月7日(水)までの天気
【1月31日の夜は皆既月食 全国では3年ぶり】 1月31日の深夜にかけて皆既月食がおこります。日本全国で皆既月食が見られるのは2015年4月以来、約3年ぶりです。 月が地球の影に全部入って皆既状態となるのは、21時51分~23時8…
また、31日の満月は1月2日に続いて2回目の満月ですが、このように1か月の間に2回満月が起きるときの2回目の月を「ブルームーン」と呼ぶことがあるそうです(実際に月が青く見えるわけではありません)。今回は皆既月食で「赤いブルームーン」が見えることになります。
【1月25日(木)】北陸を中心に北海道から山陰にかけて大雪や猛吹雪に警戒が必要です。東海や近畿、山陽、四国にも雪雲の流れ込む所があるでしょう。 最高気温は全国的に平年を大きく下回りそうです。関東から西でも5度以下の所が多く厳しい寒…
【北海道、青森県、岩手県で震度4 津波心配なし】 19時51分ごろ、青森県東方沖を震源地とする地震が発生しました。 この地震による津波の心配はありません。引き続き、周囲の安全に気をつけてお過ごしください。…