【ティーンズコーナー #今日は何の日?】8月16日は「月遅れ盆送り火」です。お盆に帰ってきた先祖の霊を火を焚いて送り出す年中行事です。各家庭でも行われ、大きな行事としては京都の五山送り火、長崎の精霊流しなどが有名です。…
【ティーンズコーナー #今日は何の日?】8月13日は「月遅れ盆迎え火」です。迎え火はお盆に先祖の霊を迎え入れるため火をたく年中行事で、7月13日または8月13日に行われます。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県
【ティーンズコーナー #今日は何の日?】4月5日は「#清明」です。二十四節気のひとつで、毎年日付が異なります。万物が清らかで生き生きとしている様子を表す言葉で、春の季語でもあります。#みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県
【ティーンズコーナー #今日は何の日?】8月15日は「#終戦記念日」です。1945年のこの日、日本はポツダム宣言を受諾して無条件降伏し、第二次世界大戦が終結しました。戦没者を追悼し平和を祈念する日として、全国戦没者追悼式が行われま…
【ティーンズコーナー #今日は何の日?】1月11日は「#鏡開き」です。お正月にそなえた鏡もちを下げて食べる、古くからの習わしです。鏡開きしたもちは、雑煮や汁粉にしていただき、1年の健康をいのります。#みえりぶ今日は何の日 #三重県…