【GX関連法案は何という危険な法案】GX関連法案は気候変動対策の名を借りた原子力産業を保護する内容である。原発の運転期間の規定が原子力規制委員会所管の原子炉等規制法から削除され、経産省所管の電気事業法に移ると、規制委が認可してきた…
【まるで戦時下の空襲警報】朝からNHKは北朝鮮のミサイル発射で北海道周辺に落下すると大騒ぎ。情報を確認したら落下の可能性はないという。選挙が始まると誤情報を流して「脅威」をあおり、「敵基地攻撃能力」が必要だという雰囲気作り。本当に…
【大リーグ日本人選手は好調】自公政権で日本の経済と社会はボロボロだが、WBC組の大リーグ日本人選手は好調だ。エンゼルスの大谷祥平選手は2号2ランホームラン。
【選挙向けスローガンだけの自民党少子化対策】統一協会の影響が強い子ども家庭庁の予算は、民主党政権で散々妨害した所得制限なき児童手当は財源がなく、「出世払い奨学金」では教育格差も解消せず、明らかに統一地方選向けだけ。これでは人口減少…
【ミサイルは大判振る舞いだが少子化対策は選挙向けスローガンだけ】モテギ自民党幹事長が街頭演説でしゃべった「少子化対策」は財源なきパクリかあまりのショボさだ。所得制限なき児童手当は財源がない、学費無償化か給付型奨学金が当たり前なのに…
【無反省の完全パクリ】政府は3月末にまとめる「異次元の少子化対策」のたたき台に、具体的な財源なしのまま児童手当の所得制限撤廃を明記する方針に入れる。かつてバラマキと、「悪夢」の民主党とののしった過去を忘れ、アベ統一協会政権の少子化…
生活クラブのインタビュー記事「知らんけど、庶民の暮らしは二の次、三の…。それでも「防衛費増強ありき」ですか?」が出た。統一地方選前で、防衛費以外は、予備費と基金で勝手し放題。所得制限なしの児童手当はパクリで財源なし。財政金融も産業…
【忍び寄る金融危機】UBSのクレディスイス買収を契機にドイツ銀など危ない欧州銀行の株価が急落している。
【東芝破綻でも原発推進の経産省】原発ルネサンスの失敗を象徴するのが東芝の経営破綻。米原発メーカー・ウエスチングハウス買収で実質経営が破綻し、ファンドにもてあそばれる状況に陥ったのが東芝だ。ついにJIPなどの買収で上場廃止。アベと自…
【眠る金融危機】クレディスイスの経営危機で、自己資本を増強するために発行した債券AT1債が全損になり、世界の金融機関への信用不安を呼び起こしている。世界とくに欧州で発行するAT1債は30兆円にも上る。欧州ではドイツ銀行や南欧の銀行…