【日本株】日経平均は利益確定売りが先行して30,142円、97円安で始まった。25日騰落レシオは146
【日本株】米国株はFOMCを受けて米10年債国債利回りは、一時1
【為替】黒田日銀総裁が参院財政金融委員会に午前10時37分から出席。「必要に応じ躊躇なく適切な対応」「日経平均1万9000円を下回るとETF保有時価が簿価を下回る」と発言。1万9000円か・・。現在は麻生財務相が救済特措法答弁中(11:09 武部力也) #市況 #為替 #FX
【為替】世界同時株安で日経平均も1100円超急落。東京外為ドル円では10:50頃の102.30圏から101.53へと僅か1分程度で急落。アルゴ等発動「フラッシュクラッシュ」様相。荒っぽい動きも一旦はあく抜け期待(11:15 武部力也) #市況 #為替 #FX
【為替】麻生財務相「神経質な動きがある感じは受けている」「暫くよく見ておき、慎重に見極める」-。まだ切迫性はないのか、一部報も財務省・日銀・金融庁の3者会合開催も「検討中」程度。米系マクロの103円からのぶん投げ終了待ちか(02:30 武部力也) #市況 #為替 #FX
【為替】内閣府発表の第4四半期GDP速報値は前期比年率で-6.3%と市場予想の-3.8%を大幅に下回り5四半期ぶりのマイナス成長。但し市場折込度と需給が強かったドル円は無風。日経225の方が感応度を強めて下押しの感 (09:16 武部力也) #市況 #為替 #FX