羽生結弦選手がいる時代にフォトグラファーとしてフィギュアスケートを長く担当できたことを改めて幸せに思います。さらなる理想への強い決意を感じました。 次のステージへ、力をもらいました。
国際女性デーの朝、リビウの街角には花束を持った男性がたくさんいました。まもなく家族がポーランドに退避する方に話を聞きました。 ウクライナの街角、両手いっぱいの花束を 退避する妻子と母のために
ウクライナから国外への退避者は150万人を超えました。気温0度、ポーランドをめざす人たちが集まるリビウ駅で撮影しました。東京の同僚が写真をまとめてくれました。 【写真まとめ】隣国への列車、途切れぬ乗客 ウクライナ西部の駅で
(僕のスケート人生、優真君がいる限り、まだまだモチベーションを持って続けていける。) 平昌後の、特に国内のスケート界を牽引してきた宇野昌磨選手。 新星の出現を自分へのプラスに捉えています。 宇野昌磨「五輪終わったらすぐ練習。も…
「一つ言いたい。羽生結弦、君は最高のアスリートだ」。プルシェンコさんから羽生結弦選手へのエールです。 「皇帝」が激励 「自信もって。君はすでに羽生結弦なんだから」:朝日新聞デジタル
ドライブ・マイ・カー、#アカデミー賞 作品賞にノミネート 日本映画初:朝日新聞デジタル
いよいよですね。 45枚の写真とともに見どころをまとめています。 羽生結弦、高梨沙羅はいつ登場? 北京五輪前半の見どころまとめ:朝日新聞デジタル