今年12月に世界文化遺産登録30周年を迎える姫路城では、8月11日(金・祝)から9月24日(日)までの間、「姫路城夏の特別公開」が開催されます。 特別公開エリアへの入場者には昭和9年頃に使用された当時の観覧券をもとに復刻されたチケ…
しかみ像が三方ヶ原の戦い後に描かれたものではないというのは最近よく知られるようになりましたが、この絵のインパクトは大敗後のものだと信じさせる説得力がありますよね。 (でもちゃんと否定していかないと誤情報が広まりつづけるので気をつけ…
#どうする家康 今夜は三方ヶ原の戦いですね。ぼくはひと足先に見ましたがおもしろかったです。 先に読んで予習するのもいいですし、見終わってから復習として読むのも良いかと。
今回は戦国大名が定めた「分国法」について榎本先生に教えてもらいました。いまだにちゃんと理解できてないのですが、織田信長や徳川家康が作ってないことを踏まえても分国法ってそこまですごいものではなさそうです。