MK本社前の自動販売機がSDG
土砂降りの産寧坂の写真が届いていました。 五山送り火の日 2022
森英恵さんにデザインして頂いたMKドライバーの制服がわかる記事を置いておきます。 森英恵さんがデザインした制服、と注目を浴びることでドライバーの意識も一層引き締まり、制服が社員教育につながりました。本当にありがとうございました。…
イオンモール京都五条の屋上も送り火がよく見える場所として地元で有名ではありますが、2022年の今年は新型コロナウイルス感染拡大予防の為、屋上の開放はされないらしく、立体駐車場での観覧も出来ませんとのことなので、ご注意ください。 #五山の送り火
京都にはいくつか有名な五山の送り火鑑賞スポットがあります。しかし、有名スポットだけあって人でいっぱいです。上司より穴場な鑑賞スポットがあるそうなので、記事を置いておきます。 #送り火 #五山の送り火 記事:…
本日は8月16日、五山の送り火の日ですね。 五山の送り火を見る前に「送り火」とは何なのか、を改めて理解できるサイトを置いておきますので、見て頂ければ幸いです。 送り火とは
本日は世界猫の日。ということで、京都の寺社仏閣やお店に住んでいる猫のお写真を載せておきます? #世界猫の日
本日は #和菓子の日!みなさんが好きな京都市の和菓子は何ですか? 写真は私が過去食べたもの 1枚目 出町ふたばの豆餅 2枚目 加茂みたらし茶屋のみたらし団子 3枚目 『SASAYA SHOEN CAFE &am
6月に見頃を迎える、花菖蒲(ハナショウブ)。紫、ピンク、白、黄色など色とりどりの鮮やかな花が魅力です。そんな花菖蒲が見れる京都のおすすめ名所がわかる記事を置いておきます。 記事:
今年のMKねこタクシーについて、Lmaga(@lmaga_j