【おうちで古文書講座 第3弾!】 中止となった「かいじあむ古文書講座」の代わりに、「おうちで古文書講座」の第3弾を、当館ホームページに掲載しました。今度のテーマは #富士山 です。最後までぜひお楽しみください!…
【おうちで古文書講座】 中止になった「かいじあむ古文書講座」の代わりに、ご自宅でダウンロードしてご覧いただける「おうちで古文書講座」の資料を、当館ホームページに掲載しました。#ステイホーム週間 は古文書三昧というのもアリです!…
【ヨゲンノトリ】 当館蔵の「暴瀉病流行日記」には、安政4(1857)年12月、加賀国白山にあらわれた「ヨゲンノトリ」が描かれています。頭が2つの不思議な鳥が、翌年に流行するコレラを予言し、「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができ…
写真上部の書き込みは次の通りです。「如図なる鳥、去年十二月、加賀国白山ニあらわれ出て、申て云、今午年八・九月の比、世の人九分通死ル難有、依テ我等か姿ヲ朝夕共ニ仰、信心者ハかならず其難の(が)るべしと云々」 #アマビエ #ヨゲンノトリ
「是熊野七社大権現御神民の鳥ニ候旨申伝、今年八・九月至テ人多死ル事、神辺不思議之御つけ成」#アマビエ #ヨゲンノトリ