【コンテナ】英リバプール港、スト突入か。労組 投票で実施可決
【外航全般】内航RORO船が沈没、外航ケミカル船と衝突。来島海峡
スエズ運河で座礁した「Ever Given」の離礁作業が前進しました。着底していた船首部、船尾部ともに運河中央部に向け移動しましたが、その後タグボートの交代で作業は一時中断。同船を保有する正栄汽船によると、現地時間29日午前9時時…
台湾船社エバーグリーンは、同社が定期用船し、スエズ運河で座礁した2万TEUコンテナ船「Ever Given」が現地時間3月29日15時頃、離礁したと発表しました。運河のオペレーション再開へ、同船はタグボートの支援を得てグレートビタ…
スエズ運河でのコンテナ船座礁と海運への影響に関する本日付記事を無料公開したします。
スエズ運河で大型コンテナ船が座礁した事故では、船舶を保有する「船主」の責任にも注目が集まっています。関連記事を無料公開します。 【スエズ座礁事故】船主責任、貨物損害 免責に。サルベージ費用は負担か…
【外航全般】スエズ運河、メガコン座礁で封鎖。エバーG運航船。欧州航路、遅延悪化。タンカー市況急騰も
モーリシャス沖座礁事故で、座礁した貨物船「WAKASHIO」(わかしお)を保有する船主の長鋪汽船と、定期用船する商船三井が共同会見を開催しました。運航船社の「社会的責任」についての解説に加え、記者会見の内容を一問一答形式でお伝えし…
【速報】2019年港湾春闘は11日開かれた中央団体交渉が決裂。14〜15日の日曜・月曜日48時間ストライキ(全港・全職種)突入が確定した。(2019.4.11 18:20)