医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が総括責任者を務めた、国際宇宙ステーション(ISS)の生活を模した医学研究に、データの改ざんや捏造など多くのずさんな点があったことが関係者の話で判明しました。 | #毎日新聞
12日の打ち上げに失敗したJAXAのイプシロンロケット6号機には、福岡県の町工場などが製作に関わった人工衛星も搭載されていました。 | #毎日新聞
JAXAは12日午前9時50分ごろ、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット6号機を打ち上げましたが、約6分後に機体を破壊するための信号を地上のコントロールセンターから送信しました。 | #毎日新聞
沖縄・久米島周辺で瀕死状態のアオウミガメが30匹以上見つかりました。既に死んでいるウミガメもいたようです。 | #毎日新聞
福井県小浜市の海岸に生きた状態で漂着した #ダイオウイカ を保存している越前松島水族館は、氷漬けにして4月29日から5月5日まで一般公開することを決めました #毎日新聞
厚生労働省は、米バイオテクノロジー企業ノババックスが開発した新型コロナウイルスワクチンを正式に承認しました。5月下旬から自治体へのワクチン配送を始める見通しで、早ければ5月中にも接種が始まります。 | #毎日新聞
「ウイルス・菌を二酸化塩素のチカラで除去」と、空間除菌をうたった「クレベリン」の広告には根拠がなく景品表示法違反に当たるとして、消費者庁は大幸薬品に再発防止命令を出しました。#毎日新聞
気象庁は14時、一連の津波警報・津波注意報をすべて解除しました。#tonga #津波 #噴火
南太平洋の島国トンガ沖で海底火山が、大規模な噴火を起こしました。オーストラリア当局などによると、この噴火の影響で1・2メートルの津波が発生しましたが、日本への影響はありません。 | #毎日新聞
後藤茂之厚生労働相は「オミクロン株」に感染していたことが確認された30代男性について、ナミビア人の外交官であることを明らかにしました。男性は成田空港に到着した時は無症状だったが、宿泊療養施設に移った後に発熱。2回のワクチンを接種済…